社長指導の腹いせ

社内の権力を盾にした弱い者いじめ。
これは現実に起こります。

悲しいけど、いじめは子供世界だけの話ではないのです。
いじめている側の加害意識は低いかもしれませんが、いじめられているほうにとっては深刻な被害になりえます。

いったん人間関係がこじれると、上司はここまでかって言うくらい豹変しえることを、身をもって感じました。

私が退社に至るまであと2か月の時点の話です。

前回
の続き)

怒鳴り声を張り上げない代わりに、「指導を装った冷酷ないじめ」をはじめた上司。
このチビで、禿で、バブル時代の自慢話しかしない定年間近のオヤジ上司は、世界で一番いやな奴になった。

私と親しくしていた同僚が、昼休みに一緒に食べに行ったとき、ある話をこっそり教えてくれた。
私が出社拒否に陥って1週間目のことだという。

めったに私たちの部屋に姿を見せない社長が突然入ってきて、

「ちょっと大石君、私の部屋に来てくれるかね?」

と課長を呼び出したという。

おそらく、私の出社拒否について社長直々に聞き取り調査を行ったのだろう。
これは、課長にとっては、査定的に大きなマイナスであることは明らかだ。

彼は、怒鳴らないように社長から言われたのかもしれない。
私はその後、彼の怒鳴り声を耳にすることは二度となかった。

いつもなら怒鳴りつけるような場面になっても、彼は口を十文字に結んで、必死にこらえている様子だった。
相当に厳しい指導が社長から入ったのではないかと推測した。

だがその代わり、まるで機械人間のように無表情な顔を浮かべながら、鋭い目で私をにらみつけるようになった。
まるで、私を鋭い刃物で切るかのように、冷酷な論理で容赦なく、皆の前で私の仕事内容を批判するようになった。

課長は、社長の「指導」が入ったことの腹いせを、弱い立場の人間である私に対して向けてきたのだと思った。

地位を利用した陰湿ないじめ。
まさしく、怒鳴り声に続く、第2のパワハラが始まっていた。

だが、私には何らの対抗手段も、抗議手段もなかった。

そして、私の精神は、次第に追い詰められていくこととなった。

(続く)

コメント